スマスロ キン肉マン~7人の悪魔超人編~の設定6看破ポイントについて、現状判明している情報をまとめておきます。
余計なCZみたいなものが無い、当たれば直ATタイプの機種で、基本的には規定G数(規定超人パワー)消化でのAT当選を目指します。(一応AT直撃もアリ)

モンキーターンみたいな感じかな?
個人的には、今までのキン肉マンシリーズも大好きだったので、今作もかなり期待しています✨
設定6の機械割は114.9%とそこそこあるので、設定狙いでも主力機種になってくれると嬉しいのですが、メーカーさんが最近ヒット作を出せていないのが少し不安…👹
※スマスロ キン肉マン~7人の悪魔超人編~のその他の狙い目についてはこちら↓↓






①AT初当たり確率
当然ですが、AT初当たり確率に設定差があります。
高設定の方が、モード移行率や規定超人パワー振り分けが優遇されているのかな?
AT初当たり確率 | |
設定1 | 1/404.1 |
設定2 | 1/404.6 |
設定4 | 1/362.1 |
設定5 | 1/350.7 |
設定6 | 1/336.5 |
②正義超人チャレンジ中の特定獲得超人パワー


本機は通常時「正義超人チャレンジ」という超人パワー(規定G数)獲得特化ゾーンがあります。(モンキーターンの勝負駆けチャレンジ、戦国コレクションの鬼ヶ島バカンスみたいな感じ)
この特化ゾーンで獲得する超人パワーには、設定示唆パターンが存在します。
現状判明している設定示唆パターンは「+456」と「+666」のみなので、見逃さないようにしましょう。
獲得超人パワー | 示唆内容 |
+456 | 設定4以上濃厚 |
+666 | 設定6濃厚 |
③メニュー画面のキャラクター
メニュー画面を開くと表示されているキャラクターで、設定示唆をしているパターンがあります。
メニュー画面のキャラは『朝一1回目はAT当選までキン肉マン固定』『AT終了後・魔界の荒野スルー後150万パワー到達までキン肉マン固定』という特徴があります。
朝一以外の150万パワーを超えた場合にキャラが変わる可能性があるので、150万パワーを超えている台は必ずメニュー画面をチェックしましょう。
表示されるキャラは全22種類あるようで、設定であったりモードであったり、様々な示唆パターンがある模様。
各キャラの示唆内容については、解析情報が判明次第追記していきます。
※2023年8月28日追記:メニュー画面キャラの示唆内容が判明したので追記しました。
基本的には『正義超人は設定示唆関連(例外あり)』『悪魔超人はSPモード示唆関連』ですが、モンゴルマンは少し特殊で、前回ATの終了画面がモンゴルマンだった場合は、基本的にメニュー画面もモンゴルマンになるようですが、もし『AT終了画面がモンゴルマンだったのに、メニュー画面キャラがモンゴルマンorナツコさんor私はレフェリー以外だった場合は次回ATでいずれかのSPモード発動濃厚』のようです。
また、逆に『終了画面がモンゴルマン以外だったのに、メニュー画面モンゴルマンが出現した場合も、次回ATでメシアSP発動濃厚』となるようです。(AT復活した際やAT7セット継続時は無効なので注意)
このことから、AT終了画面でモンゴルマンが出現した場合は、150万パワーまで回して、メニュー画面のキャラを確認してみるのも良いですね。
メニュー画面キャラ | 示唆内容 |
![]() ![]() 『キン肉マン』 | デフォルト (ただし、朝一のAT当選までor150万パワー以下時に出現時は、次回ATでいずれかのSP発動濃厚 |
![]() ![]() 『ウルフマン』 | 示唆無し |
![]() ![]() 『ブロッケンJr.』 | 高設定示唆(弱) |
![]() ![]() 『ロビンマスク』 | 偶数設定示唆 |
![]() ![]() 『テリーマン』 | 高設定示唆(強) |
![]() ![]() 『ウォーズマン』 | 初当たり5回以内にいずれかのSP発動濃厚 |
![]() ![]() 『モンゴルマン』 | AT当選時メシアSP発動に期待 (期待度:中) & 前回AT終了画面が「モンゴルマン」以外だった場合に 出現すれば、次回ATでメシアSP発動濃厚 ※設定変更後・上位AT後2回目と8回目のAT直後に出現時はデフォルトとなる |
![]() ![]() 『スプリングマン』 | AT当選時いずれかのSPモード発動に期待 (期待度:中) |
![]() ![]() 『ミスターカーメン』 | 高設定示唆(弱) & AT当選時いずれかのSPモード発動に期待 (期待度:中) |
![]() ![]() 『アトランティス』 | 偶数設定示唆 & AT当選時いずれかのSPモード発動に期待 (期待度:中) |
![]() ![]() 『ザ・魔雲天』 | 高設定示唆(強) & AT当選時いずれかのSPモード発動に期待 (期待度:中) |
![]() ![]() 『ブラックホール』 | 初当たり5回以内にいずれかのSP発動濃厚 |
![]() ![]() 『ステカセキング』 | 初当たり5回以内にシナリオSP発動濃厚 |
![]() ![]() 『バッファローマン』 | 初当たり5回以内にバッファローSP発動濃厚 |
![]() ![]() 『謎の悪魔超人』 | AT当選時いずれかのSPモード発動に期待 (期待度:強) |
![]() ![]() 『サンシャイン』 | 初当たり5回以内にいずれかのSP発動濃厚 |
![]() ![]() 『アシュラマン』 | 初当たり5回以内にいずれかのSP発動濃厚 |
![]() ![]() 『悪魔将軍』 | 次回ATでいずれかのSPモード発動 |
![]() ![]() 『ミートくん』 | 初当たり5回以内にシナリオSP発動濃厚 |
![]() ![]() 『ナツコさん』 | 設定2以上濃厚 |
![]() ![]() 『ビビンバ』 | SPモード示唆 |
![]() ![]() 『わたしはレフェリー』 | 設定4以上濃厚 |
④ケロットトロフィー


エンディング終了画面では、お馴染みのケロットトロフィーが出現する可能性があり、トロフィーの種類で設定を示唆しています。(トロフィー出現時点で設定2以上は濃厚)
普通のAT終了画面で出現するか現状では分かりませんが、エンディング後のみだとしたら中々お目にかかれないかもしれませんね。
トロフィー種類 | 示唆内容 |
『銅』 | 設定2以上濃厚 |
『金』 | 設定4以上濃厚 |
『ケロット柄』 | 設定5以上濃厚 |
『レインボー』 | 設定6濃厚 |


【超人パワー天井狙い】
- 状況不問なら、650万パワー~
【ゾーン狙い】
- 100~150万パワー、ついでにSPモード示唆と150万以降のメニュー画面キャラを確認、SPモード示唆状況により押し引き(詳しくは下記参照)
【リセット狙い】
- 0~150万パワー付近まで回して前兆確認+SPモード示唆を必ず確認、示唆によりSPモード発動までツッパするべきか押し引き
※緑系のセリフやアイキャッチが1回でも出現した場合は、1回初当たりまで追って、さらにSPモード示唆をチェックして押し引き判断がベスト
※重要なSPモード示唆と、SPモード示唆出現時の個人的な押し引き判断は以下↓↓
- ミート君の『緑セリフ』出現時は、初当たり5回以内にシナリオSP発動に期待
- キン肉マンorウォーズマンの『緑セリフ』出現時は、初当たり5回以内にバッファローSP発動に期待
- モンゴルマンの『緑セリフ』出現時は、初当たり5回以内にメシアSP発動に期待(モンゴルマンセリフは、白や青でも当該メシアSP発動に期待できる)
- キャラ不問で『紫セリフ』出現時は、次回初当たりでSP発動濃厚
- 『緑アイキャッチ』は、SP発動が近づくほど出現率アップ、複数回出現時はSP到達間近の期待大
- AT終了画面『バッファローマン』は、初当たり5回以内にバッファローSP発動濃厚
- AT終了画面『正義超人集合』は、初当たり5回以内にシナリオSP発動濃厚
- AT終了画面『悪魔超人集合』は、初当たり5回以内にいずれかのSP発動濃厚
- AT終了画面『モンゴルマン』は、設定変更後・上位AT後2回目と8回目に出現するのがデフォルトとなっていて、その状況以外で出現した場合は、メシアSP発動間近の期待大(次回発動?)
- AT終了画面『悪魔将軍』は、次回ATでいずれかのSP発動濃厚
- メニュー画面『ウォーズマン』『ブラックホール』『サンシャイン』『アシュラマン』出現時は、初当たり5回以内にいずれかのSP発動濃厚
- メニュー画面『ステカセキング』『ミート君』出現時は、初当たり5回以内にシナリオSP発動濃厚
- メニュー画面『バッファローマン』出現時は、初当たり5回以内にバッファローSP発動濃厚
- メニュー画面『悪魔将軍』『キン肉マン(朝一のAT当選までと、150万パワー以下時は除外)』出現時は、次回ATでいずれかのSP発動濃厚
- メニュー画面『スプリングマン』『ミスターカーメン』『アトランティス』『ザ・魔雲天』『謎の悪魔超人』『ビビンバ(設定変更後の1回目の初当たり直後は除外)』出現時は、次回ATでいずれかのSP発動に期待
- メニュー画面『モンゴルマン』出現時は、設定変更後・上位AT後2回目と8回目のAT直後に出現時はデフォルトとなるが、その状況以外で出現した場合は、次回ATでいずれかのSP発動濃厚となる
※AT間で、青セリフ・オレンジアイキャッチが5回以上(ウォーズマンやミート君なら3~4回でもアリ)出現した場合は、SP発動までツッパ推奨(AT前兆中に出現する「チャンスだ」等のセリフは回数から除外)
※AT間で、緑セリフ・緑アイキャッチ示唆が2回以上出現した場合は、SP発動までツッパ推奨
※5回以内発動系の示唆は、その他の示唆状況から判断してSP発動までツッパするか、一度やめるべきか慎重に判断、メシアSPは弱めなのでメシア示唆強めなら一度捨てるのもアリ、逆にシナリオSP・バッファローSP示唆なら、個人的にはSP発動までツッパ推奨(終了画面系の示唆は、復活時は無効)
※上位AT後(有利区間切断後?)は、AT3回初当たり以内に約75%でSP発動、しかし殆どがメシアSPとなる(その他のSP発動の可能性もあり)、5回目までに発動するパターンもある為、示唆は要チェック
※SP発動時は、それまでに出現していたセリフのキャラ種類と発動SPをしっかり確認するべきで、示唆と違うSPが発動した場合は、SP終了後も別のSP発動が近い可能性アリ、状況をしっかり見てやめ時判断推奨
【メニュー画面キャラ狙い】
- 悪魔将軍が表示されていたらAT当選まで、その他のキャラ表示時の狙い方は上記参照↑↑
【SPモード狙い】
- メニュー画面を確認し、『サンシャイン』『アシュラマン』『ステカセキング』『ミート君』『バッファローマン』『悪魔将軍』『キン肉マン(朝一のAT当選までと、150万パワー以下時は除外)』『モンゴルマン(設定変更後・上位AT後2回目と8回目のAT直後以外)』の台を、SPモード発動までツッパ
- 魔界の荒野スルー時にプラス差枚になっていた台を、SPモード示唆を慎重目に見つつSPモード発動or3回目のAT終了まで(殆どがメシアSPになる為、慎重な人は上位AT後2スルー状態の台のメニュー画面を確認して、ウォーズマン以外の正義超人で無い場合のみ、初当たり1回まで追う等の立ち回りもアリ)
※魔界の荒野スルー後、AT初当たり5回以内の状況で、メニュー画面が『スプリングマン』『ミスターカーメン』『アトランティス』『ザ・魔雲天』『謎の悪魔超人』『ビビンバ(設定変更後の1回目の初当たり直後は除外)』だった場合は、1回初当たりまでツッパ推奨
※SP発動時も、それまでに出現していたセリフのキャラ種類と発動SPをしっかり確認するべきで、示唆と違うSPが発動した場合は、SP終了後も別のSP発動が近い可能性アリ、状況をしっかり見てやめ時判断推奨
【やめ時】
- AT終了後、SPモードが近くないと判断した場合は即ヤメ、SPモードが近い場合(示唆から判断)はSP発動までツッパ、ただし例外アリ(下記参照)
- 魔界の荒野スルー後(有利区間切断後?)は、次回SP発動までツッパもアリ、その際必ずSPモード示唆を確認して押し引き判断
- 終了画面「悪魔将軍」出現時は、次回初当たり=SP発動までツッパ。
※重要なSPモード示唆と、押し引き判断については、上記のリセット狙い参照
※あくまで個人的な感想・狙い目なので、立ち回りの参考程度に考えて頂けたら幸いです。
(新しい解析情報が公開されたら、記事の修正等もするかもしれません)
コメント