今回は、スマスロ キン肉マン~7人の悪魔超人編~のリセット狙いについて書いていきます。
天井狙いが強すぎて、0~100G以外を打つだけで甘くなってしまうという…ハイエナ専用機種スマスロキン肉マンですが、一応朝一にも若干の恩恵があります。
朝一は、所謂天国モード扱いである『チャンスモード』への移行率が優遇されているらしいので、ピンポイントのモード狙いで稼げるのかどうか…👹
※スマスロ キン肉マン~7人の悪魔超人編~のその他の狙い目についてはこちら↓↓



スマスロ キン肉マンのリセット恩恵について
まず、現状判明しているスマスロキン肉マンのリセット恩恵を下記にまとめておきます↓↓
- 設定変更時の約25%でチャンスモードへ移行。(設定差があるかは現状不明)
- 初期SPポイント獲得優遇
現状判明している恩恵は上記の2つ。
1つ目は『朝一の約25%でチャンスモードに移行する』というもので、チャンスモードは最大天井が300万パワーとなり、さらに150万パワー付近での規定超人パワーの選択期待度が約81%もあるとのことで、早めのAT当選に期待できます。
2つ目の恩恵は『初期SPポイント獲得優遇』となりますが、本機はAT中の性能を大幅にアップするSPモードという概念があり、内部で規定ポイントが溜まった場合にSPモードが発動するという仕組みになっています。(他機種の「穢れ」のようなもの)
SPモードは3種類あり、発動時はそれぞれ強力な恩恵が受けられます↓↓
各SPモードの特徴 | |
メシア小役SP | 全セットでメシア小役ランプ複数点灯 |
シナリオSP | 全セットの継続率が85%以上 |
バッファローマンSP | 1セット目でバッファローマン乱入 |
SPモード発動時は、上位AT(AT7戦突破)を目指せる大チャンスとなっています。
SPポイントは、基本的にAT初当たりのたびに1ptずつ加算されていくようですが、詳しい規定ポイント等は判明していません。
そしてリセット時=設定変更時は、初期SPポイントが優遇されているらしいのですが、正直いきなりSPポイントがMAXになることはほぼ無いと思われるので、リセット時のSPポイントについては無視して良いと思います。
※リセット時以外にもSPモードが狙える!?↓↓


上記のことを考慮して、個人的なリセット狙い目としては『100~250万パワー付近の前兆確認』みたいな感じで打ってみようと思います。
導入当初は、チャンスゾーンを狙う場合は150万パワーくらいからがベストだと思っていたのですが、チャンスモード滞在時は150万パワー付近での当選期待度が約81%もあると判明したので、チャンスモードの一番濃いゾーンの手前=100万パワーくらいから狙っていくのが良いと思います。

また、実際に打ってみた感じ、220万パワーくらいから前兆がスタートし、250万パワーくらいで当否演出が終了といった流れが多かったので、チャンスモードの天井が300万パワーといっても、250万パワー付近で前兆がハズれたらやめてしまっても良いかもしれません。(間違ってたらごめんなさい👹)
あとは、本機は天井狙いが強すぎる(甘すぎる)ので、300万パワーまで回してしまうと期待値が高くなってしまいヤメにくいんですよね…
250万パワー付近の前兆ハズレでやめるか、そのまま天井までツッパるかは個人の判断にお任せします。
私は一応チャンスモード狙いでハズれたら一度やめる派です。
天井狙いについても、ピン稼働なら400万パワーくらいは欲しいなと個人的には思っていますが、強気な人や人数が多い人達(数をこなせる人達)なら、300万パワーくらいから攻めまくっても良いかもしれませんね。
本機は期待値は沢山取れますが、仕様上かなり荒いので、多めの資金が必要なことも考慮して立ち回りましょう。

【超人パワー天井狙い】
- 状況不問なら、650万パワー~
【ゾーン狙い】
- 100~150万パワー、ついでにSPモード示唆と150万以降のメニュー画面キャラを確認、SPモード示唆状況により押し引き(詳しくは下記参照)
【リセット狙い】
- 0~150万パワー付近まで回して前兆確認+SPモード示唆を必ず確認、示唆によりSPモード発動までツッパするべきか押し引き
※緑系のセリフやアイキャッチが1回でも出現した場合は、1回初当たりまで追って、さらにSPモード示唆をチェックして押し引き判断がベスト
※重要なSPモード示唆と、SPモード示唆出現時の個人的な押し引き判断は以下↓↓
- ミート君の『緑セリフ』出現時は、初当たり5回以内にシナリオSP発動に期待
- キン肉マンorウォーズマンの『緑セリフ』出現時は、初当たり5回以内にバッファローSP発動に期待
- モンゴルマンの『緑セリフ』出現時は、初当たり5回以内にメシアSP発動に期待(モンゴルマンセリフは、白や青でも当該メシアSP発動に期待できる)
- キャラ不問で『紫セリフ』出現時は、次回初当たりでSP発動濃厚
- 『緑アイキャッチ』は、SP発動が近づくほど出現率アップ、複数回出現時はSP到達間近の期待大
- AT終了画面『バッファローマン』は、初当たり5回以内にバッファローSP発動濃厚
- AT終了画面『正義超人集合』は、初当たり5回以内にシナリオSP発動濃厚
- AT終了画面『悪魔超人集合』は、初当たり5回以内にいずれかのSP発動濃厚
- AT終了画面『モンゴルマン』は、設定変更後・上位AT後2回目と8回目に出現するのがデフォルトとなっていて、その状況以外で出現した場合は、メシアSP発動間近の期待大(次回発動?)
- AT終了画面『悪魔将軍』は、次回ATでいずれかのSP発動濃厚
- メニュー画面『ウォーズマン』『ブラックホール』『サンシャイン』『アシュラマン』出現時は、初当たり5回以内にいずれかのSP発動濃厚
- メニュー画面『ステカセキング』『ミート君』出現時は、初当たり5回以内にシナリオSP発動濃厚
- メニュー画面『バッファローマン』出現時は、初当たり5回以内にバッファローSP発動濃厚
- メニュー画面『悪魔将軍』『キン肉マン(朝一のAT当選までと、150万パワー以下時は除外)』出現時は、次回ATでいずれかのSP発動濃厚
- メニュー画面『スプリングマン』『ミスターカーメン』『アトランティス』『ザ・魔雲天』『謎の悪魔超人』『ビビンバ(設定変更後の1回目の初当たり直後は除外)』出現時は、次回ATでいずれかのSP発動に期待
- メニュー画面『モンゴルマン』出現時は、設定変更後・上位AT後2回目と8回目のAT直後に出現時はデフォルトとなるが、その状況以外で出現した場合は、次回ATでいずれかのSP発動濃厚となる
※AT間で、青セリフ・オレンジアイキャッチが5回以上(ウォーズマンやミート君なら3~4回でもアリ)出現した場合は、SP発動までツッパ推奨(AT前兆中に出現する「チャンスだ」等のセリフは回数から除外)
※AT間で、緑セリフ・緑アイキャッチ示唆が2回以上出現した場合は、SP発動までツッパ推奨
※5回以内発動系の示唆は、その他の示唆状況から判断してSP発動までツッパするか、一度やめるべきか慎重に判断、メシアSPは弱めなのでメシア示唆強めなら一度捨てるのもアリ、逆にシナリオSP・バッファローSP示唆なら、個人的にはSP発動までツッパ推奨(終了画面系の示唆は、復活時は無効)
※上位AT後(有利区間切断後?)は、AT3回初当たり以内に約75%でSP発動、しかし殆どがメシアSPとなる(その他のSP発動の可能性もあり)、5回目までに発動するパターンもある為、示唆は要チェック
※SP発動時は、それまでに出現していたセリフのキャラ種類と発動SPをしっかり確認するべきで、示唆と違うSPが発動した場合は、SP終了後も別のSP発動が近い可能性アリ、状況をしっかり見てやめ時判断推奨
【メニュー画面キャラ狙い】
- 悪魔将軍が表示されていたらAT当選まで、その他のキャラ表示時の狙い方は上記参照↑↑
【SPモード狙い】
- メニュー画面を確認し、『サンシャイン』『アシュラマン』『ステカセキング』『ミート君』『バッファローマン』『悪魔将軍』『キン肉マン(朝一のAT当選までと、150万パワー以下時は除外)』『モンゴルマン(設定変更後・上位AT後2回目と8回目のAT直後以外)』の台を、SPモード発動までツッパ
- 魔界の荒野スルー時にプラス差枚になっていた台を、SPモード示唆を慎重目に見つつSPモード発動or3回目のAT終了まで(殆どがメシアSPになる為、慎重な人は上位AT後2スルー状態の台のメニュー画面を確認して、ウォーズマン以外の正義超人で無い場合のみ、初当たり1回まで追う等の立ち回りもアリ)
※魔界の荒野スルー後、AT初当たり5回以内の状況で、メニュー画面が『スプリングマン』『ミスターカーメン』『アトランティス』『ザ・魔雲天』『謎の悪魔超人』『ビビンバ(設定変更後の1回目の初当たり直後は除外)』だった場合は、1回初当たりまでツッパ推奨
※SP発動時も、それまでに出現していたセリフのキャラ種類と発動SPをしっかり確認するべきで、示唆と違うSPが発動した場合は、SP終了後も別のSP発動が近い可能性アリ、状況をしっかり見てやめ時判断推奨
【やめ時】
- AT終了後、SPモードが近くないと判断した場合は即ヤメ、SPモードが近い場合(示唆から判断)はSP発動までツッパ、ただし例外アリ(下記参照)
- 魔界の荒野スルー後(有利区間切断後?)は、次回SP発動までツッパもアリ、その際必ずSPモード示唆を確認して押し引き判断
- 終了画面「悪魔将軍」出現時は、次回初当たり=SP発動までツッパ。
※重要なSPモード示唆と、押し引き判断については、上記のリセット狙い参照
※あくまで個人的な感想・狙い目なので、立ち回りの参考程度に考えて頂けたら幸いです。
(新しい解析情報が公開されたら、記事の修正等もするかもしれません)
コメント