スマスロ北斗の拳の継続率別のオーラ色振り分けについて、解析情報が出てきたのでまとめておきます。
基本である赤7揃い時、白オーラ(湯気)でも最高継続率(89%)の可能性がありますが、逆にレインボーオーラでも最低継続率(66%)の可能性もあるようです。

虹オーラで66%継続は辛い・・・👹
※スマスロ北斗の拳の各種狙い目についてはこちら↓↓




赤7揃い時の継続率別オーラ色振り分け


BB開始時はオーラの色で継続率を示唆していますが、赤7揃い時の継続率別のオーラ色振り分けの詳細が判明しました。
弱いオーラの色でも84%継続率以上の可能性がそれなりにあるのは嬉しいですね。
赤7揃い時継続率別オーラ色振り分け | ||||
オーラ色 | 66%継続 | 79%継続 | 84%継続 | 89%継続 |
白 | 58.2% | 33.6% | 17.2% | 8.3% |
青 | 25.0% | 25.0% | 17.2% | 8.3% |
黄 | 12.5% | 25.0% | 25.0% | 8.3% |
緑 | 3.1% | 12.5% | 25.0% | 25.0% |
赤 | 0.8% | 3.1% | 12.5% | 25.0% |
虹 | 0.4% | 0.8% | 3.1% | 25.0% |


【ゲーム数天井狙い】
- 優遇状態と思われる台(下記参照↓↓)を、450G~BB当選まで
- 優遇状態ではない台を、600G~BB当選まで
※解析は出ていませんが、本機は内部的に優遇・冷遇という概念が存在する可能性が高い、細かい条件は解明されていませんが、私は『前回BB終了時点から(BB終了時に優遇or冷遇移行と考えられる為)直近1000~1500Gで差枚-500枚以下まで凹んでいる場合は優遇』と判断して狙っています(個人的には、直近ATが単発or5連以下だと尚良し、その他の狙い目も同様)
【リセット狙い】
- 120G~BB当選まで
※複数人での稼働時や、設定ベースが高いと思われる場合は、上記より浅いところから攻めるのもアリ
【ゾーン狙い】
- 基本的には狙わないが、私は優遇時の即ヤメ狙いだけは積極的に狙っています(詳しくは現在サブスク内狙い目一覧ページにのみ掲載中)
【やめ時】
- BB終了後は優遇状態でなければ基本即ヤメ、ただし例外アリ(下記参照)
- 優遇状態だと判断した場合、天国示唆演出を慎重目に見極め、天国から転落したと思われるタイミングで非前兆中だった場合にヤメ(天国示唆演出に関しては、現在サブスク内狙い目一覧ページにのみ掲載中)
- BB最終ゲーム(ケンシロウが倒れてリザルト表示時)でレア役を引いた場合、状況問わず即前兆をフォロー
※私は『前回BB終了時点から(BB終了時に優遇or冷遇移行と考えられる為)直近1000~1500Gで差枚-500枚以下まで凹んでいる場合は優遇』と判断して狙っています(個人的には、直近ATが単発or5連以下だと尚良し、その他の狙い目も同様)
※BB終了後は、優遇状態の可能性があれば、滞在ステージ問わず天国確認をするべき
※BB最終ゲーム(ケンシロウが倒れてリザルト表示時)のレア役は、勝利書き換え抽選に漏れても、通常時のモード移行抽選で本前兆が選択されやすい(強スイカなら50%で本前兆移行なので激アツ)
※あくまで個人的な感想・狙い目なので、立ち回りの参考程度に考えて頂けたら幸いです。
(新しい解析情報が公開されたら、記事の修正等もするかもしれません)
アイキャッチ:DMMぱちタウン様より引用 ©サミー
コメント
コメント一覧 (4件)
他の解析サイトと明らかに数値が異なる気がします。
設定1~6でも6割以上は66%の継続率が選択はずなのに
上記表の場合、一番弱い白オーラでもでも6割切っているので
矛盾しているように見受けられます。
どこの情報を参照されたのでしょうか。
コメントありがとうございます。
これは継続率の振り分けではなく、赤7揃い時の【継続率別のオーラ色振り分け】になります。
継続率が決定された後に、どの色のオーラが選択されるかという話ですので、継続率振り分けとはまた違った話になります。
仰る通り、66%の継続率が約6~7割で選択されるのは間違いありません。
今回は話は『66%の継続率が選択された場合の白オーラ選択率が58.2%』といった内容になります。
白でも4回に1回は84%以上って記述がありますが表の見方を間違ってますね
>西様
コメントありがとうございます。
西様の仰る通り、継続率が決まった後のオーラ色振り分けであるのに、馬鹿な事を書いていたことに気が付かず申し訳ありませんでした。
修正させて頂きました、ご指摘感謝致します、今後ともよろしくお願い致します。