押忍!番長4のやめ時について【差枚+1000枚狙い】

番長4やめ時

押忍!番長4のやめ時について、現状判明している情報をまとめておきます。

今作の番長は内部仕様が少し複雑なので、状況によってベストなやめ時が変わってきます。

特に『同一有利区間内の差枚が+1000枚以上』のAT終了後は、次回初当たりまで追った方が良いパターンがあるので注意しましょう。

※押忍!番長4のその他の狙い目についてはこちら↓↓

目次

番長4の即ヤメ厳禁パターン

番長4即ヤメ

番長4は、ボーナス終了後とAT終了後でやめ時が異なります。

ボーナス終了後は基本即ヤメで、AT終了後は引き戻しフォロー(詳しくは後述)してからやめるのが基本となりますが、次回初当たりまでやめない方が良いパターンもあります。

状況別の即ヤメ厳禁パターンを下記にまとめておくので、やめ時を判断する際にご活用下さい↓↓

即ヤメ厳禁パターン① アイキャッチ『轟パンチ』出現時

ステージチェンジ時に出現するアイキャッチ演出は複数存在し(全3種類)、滞在モード等を示唆しています。

ステチェン時に『白背景+轟パンチ』が出現した場合は、天国or特訓(対決)本前兆濃厚となるので、次回初当たりまでやめないようにしましょう。

各ステチェン演出の示唆詳細↓↓

ステチェン演出示唆内容
番長4ステチェン
『黒背景+シルエット』
デフォルト
番長4ステージチェンジ示唆
『黒背景+轟』
通常B以上濃厚
番長4アイキャッチ
『白背景+轟パンチ
天国濃厚
or
特訓・対決本前兆濃厚

即ヤメ厳禁パターン② ボーナス後に即夕方or夜ステージ

ボーナス終了後は、基本的には「昼ステージ」に移行しますが、もし「夕方ステージ」や「夜ステージ」に移行したらATor天国モード濃厚となるので激アツです。

ボーナス終了後に、即「夕方ステージ」や「夜ステージ」に移行した場合は、ボーナスorAT初当たりまで絶対にやめないようにしましょう↓↓

ボーナス終了後のステージ示唆内容
番長4ステージ
『河川敷ステージ』
デフォルト
番長4ステージ示唆
『校舎裏ステージ』
ATor天国モードに期待
番長4ボーナス後夕方
『夕方ステージ
ATor天国モード濃厚
番長4夜ステージ
『夜ステージ
AT濃厚

即ヤメ厳禁パターン③ 轟が青オーラを纏っていた場合

番長4青オーラ

轟が青オーラを纏っていた場合は青BBorAT濃厚となるので、初当たりまで絶対にやめないようにしましょう。(赤オーラは押忍モードor天国モード濃厚)

即ヤメ厳禁パターン④ AT終了後

番長4AT後やめ時

AT終了後は必ずAT引き戻しモードに移行し、99G以内に特訓に突入+対決勝利でAT引き戻しとなるので、AT終了後は特訓⇒対決発展まではやめない方が良いと思います。

特訓⇒対決で負けてしまったらやめてOKですが、AT終了後もボーナス間天井ゲーム数はリセットされない為、リール左側にあるカウンター(下の小さい方)のゲーム数を必ず確認してからやめるようにしましょう。

ボーナス間で420G~以上ハマっていたら、次回初当たりまで追った方が良いと思われます。

即ヤメ厳禁パターン⑤ 逆さ富士モード滞在中

番長逆さ富士モード

本機には「対決中にベル以上成立で敗北」した際に、『逆さ富士モード』という裏モードに突入する可能性があります。

逆さ富士モード滞在時は、対決が必ず弱体化対決となるので勝利期待度が大幅にアップします。

そして、逆さ富士モードの転落抽選は「対決敗北時のみ」となっているので、対決で勝ち続ける限り一生ループする仕様です。(対決敗北時もループ可能性アリ)

番長終了画面逆さ富士

逆さ富士モード滞在時は、「対決開始画面の文字が逆さ」「AT突入時の文字が逆さ」「AT終了画面で逆さ富士出現」など、様々な示唆演出が発生します。

現状、逆さ富士モードの転落を100%は見抜けないと思われるので、上記の示唆演出が出て、逆さ富士モード滞在中の可能性がある場合は、対決に何回か敗北するまで続けるのもアリだと思います。

即ヤメ厳禁パターン⑥ 同一有利区間内の差枚が+1000枚以上の場合

番長4差枚

番長4は特定の条件で有利区間が切れると、AT+頂RISE UP突入となります。

有利区間が切れる条件は、現状『同一有利区間内の差枚が+1000枚以上の状態での初当たり時』の可能性が高く、AT終了後に差枚状況が+1000枚以上であった場合は、次回初当たり=頂RISE UP突入まで追った方が良いパターンがあります。

有利区間切れ狙い(差枚狙い)についての説明は長くなるので、詳しくは下記記事で解説しています↓↓

AT後に同一有利区間内の差枚が+1000枚以上であった場合、次回初当たりまで+1000枚以上をキープできそうかどうかで、AT後の引き戻しモード抜け後に次回初当たりまで追うかどうかが変わってきます。

例えば、ボーナス間天井まで近かったり、差枚のプラス状況に余裕がある場合(+1700枚とか)は、次回初当たりまで+1000枚以上をキープできる可能性が高いので、初当たりまで追うべきです。

逆に、差枚が+1100枚とか、+1000枚ギリギリの状況であれば、AT後の引き戻しフォロー後にやめて良いと思います。

ただ、現状注意点が2つほどあります↓↓

  • ATで一撃2000枚以上(3000枚以上かも)獲得時は、AT後に即頂RISE UP突入となるので狙えない
  • AT後の引き戻しモードで引き戻した場合は、差枚条件が達成できていても通常AT当選となる

一つ目は、ATで一撃で約3000枚以上獲得+差枚条件(+1000枚以上)も達成時は、AT終了後にそのまま頂RISE UPに突入(有利切れ)するっぽいので、この場合はAT引き戻しフォロー後にやめて良いと思われます。

要は、同一有利区間内の差枚が+1000枚以上であり、ATの一撃獲得枚数が2~3000枚以下で終了した場合のみ、次回初当たりまで追うかどうか判断するべきということです。

番長4有利切れ条件

二つ目は、AT後の引き戻しモードで引き戻した場合は、差枚+1000枚以上であっても、頂RISE UPとはならず通常ATに当選するみたいです。

恐らくは、この引き戻しパターンの場合は有利区間が切れていないと思われるので(有利切れ=頂RISE UP)、引き戻しAT後も状況によっては次回初当たりまで追った方が良いと思われます。

この辺りの押し引きに関しては、データ表示機のグラフ等も確認して、現在の差枚状況を把握しながら打つことが重要です。

何も知らないと、次回初当たり時に頂RISE UPに突入するお宝台を捨ててしまうこともあると思うので、しっかりと差枚状況を確認してからやめるようにしましょう。

押忍!番長4で勝つ方法(暫定)

ボーナス間天井狙い

  • ボーナス間420G~

特訓間天井狙い

  • 特訓間180G~(リール左側の特訓カウンターのG数)

【スルー天井狙い】

  • 4スルー~AT当選まで(強気な人は3スルー~300G~くらいから)

ゾーン狙い

  • ボーナス後50G~特訓まで
  • AT後0G~特訓まで(同一有利区間内の差枚が+1000枚以上のAT後ならさらにアツい)
  • 轟が青オーラを纏っている台を初当たり当選まで

【リセット狙い】

  • 50G~特訓まで
  • 2スルー~AT当選まで

宗次郎ポイント狙い(穢れ狙い)】

  • 検討中

【有利区間切れ狙い(差枚狙い=頂RISE UP)】

  • 同一有利区間内の差枚が+1000枚以上に到達した直後の台を狙う(差枚+1500枚以上なら尚良し)、次回初当たり時までに差枚+1000枚以上をキープできていれば有利切れ=直撃頂RISE UP突入と思われます。
    なので差枚+1000枚到達後の台でも、差枚+1000枚ギリギリの状態なら引き戻しフォローヤメで良さそう=狙えない、狙う際はできるだけ差枚状況が+1999枚に近い台+ボーナス間天井に近い台が理想。

【やめ時】

  • ボーナス終了後は基本即ヤメ、AT終了後は現状特訓までフォローする方向で、ただし例外アリ(下記参照)
  • ボーナス終了後、ステチェン演出「轟パンチ」発生時は特訓突入まで。
  • ボーナス終了後、「夕方ステージ」「夜ステージ」だった場合は初当たりまでツッパ。
  • ボーナス・AT終了後、轟が青オーラを纏っていたら、初当たりまでツッパ。
  • AT終了後、同一有利区間内の差枚が+1000枚以上の場合、次回初当たりに差枚+1000枚以上をキープできそうなら初当たりまでツッパ。(逆に差枚+1000枚ギリギリなら引き戻しだけ確認してやめるのもアリかも、ボーナス間天井が近ければ追うべき)

※あくまで自分で実践してみての感想・狙い目なので、立ち回りの参考程度に考えて頂けたら幸いです。
(新しい解析情報が公開されたら、記事の修正等もするかもしれません)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次