スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTIONの天井狙いについて【WAVE天井狙い】

エウレカセブン4天井狙い

スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTIONの天井狙いについて、まとめておきます。

通常時複数のモードで管理されている「WAVE天井」や「実ゲーム数天井」があり、複数の狙い目+導入台数も多いので、稼働がつけば拾える機会も多いと思います。

現在のWAVE数はメニュー画面でいつでも確認できるので、天井狙いの際はメニュー画面をチェックしましょう。(実ゲーム数ハマりはデータ表示機で確認)

※スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTIONのその他の狙い目についてはこちら↓↓

目次

エウレカセブン4の天井詳細

エウレカセブン4天井

『スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTION』の天井詳細は以下↓↓

  • 通常時最大1550WAVE到達でエピソードボーナス確定(実G数で平均775G)
  • 通常時999G+α消化でAT確定

※設定変更時は最大WAVEが950WAVEに短縮される。

本機の天井は「WAVE天井」「ゲーム数天井」の2つ。

WAVEは1G消化ごとに1ずつ加算されていきますが、WAVE獲得ゾーンに頻繁に突入する為、大体実ゲーム1Gにつき2WAVEほどの割合で進んでいきます。

WAVE天井について

エウレカセブンWAVE天井

現在のWAVE数は、液晶右下部分に常に表示されていますが、液晶がデモ画面でもメニュー画面を開けばいつでも確認することができます。

※メニュー画面はサブ液晶タッチで開けます。

エウレカセブン4メニュー画面

WAVEの最大天井は1550WAVEと深めですが、通常時は複数のモードで管理されていて、モードによって最大WAVE天井が変わってきます↓↓

モード最大WAVE天井
通常A1550WAVE
(実G数で平均775G)
通常B950WAVE
(実G数で平均475G)
通常C550WAVE
(実G数で平均275G)
天国250WAVE
(実G数で平均125G)

天国モードは最大250WAVEと浅く、AT終了後は250WAVEまでに約40%で引き戻しできるようなので、250WAVEはピンポイントでゾーン狙いもできそうです。

250WAVE以外で、当たりやすい規定WAVE数は「550WAVE」「950WAVE」「1450WAVE」ですが、950WAVE以降はどのみち初当たりまでツッパするので、ゾーンを狙えるとしたら250と550のところですね。

エウレカセブン4天井エピソード

1550WAVE天井に到達時は、天井恩恵としてエピソードボーナス(AT確定)が付いてくるので、後述するゲーム数天井よりは少しだけお得ですが、通常A以外(1550WAVE以外)のモードでWAVE天井に到達しても、エピソードボーナスはついてこないようです。

また、設定変更時は最大950WAVEに短縮されるようなので、設定変更時は通常Aには移行しないのかもですね。

ゲーム数天井について

エウレカセブン4天井999

実ゲーム数で999Gハマった場合も天井到達となり、ATが確定しますが、こちらはエピソードボーナスもついてこないので、過度の期待はできません。

一応1Gで2WAVE換算で進んでいくらしいので、普通にいけばWAVE天井の方が先に到達すると思われますが、SNS等を見ると、「全然WAVEが溜まらない」という声も多いので、999Gまでハマることも意外とあるのかもしれません…👹

上記のことから、個人的な天井狙いは以下↓↓

【個人的な天井狙い目】

  • 『900WAVE~』くらいから、初当たりまで。(リセット濃厚台は『150WAVE~』くらいから)
  • 実ゲーム数『500G~』くらいから、初当たりまで。

※同一有利区間差枚が+500枚以上なら、若干ボーダー下げても良いかも。

WAVE狙いは、950WAVEのゾーン手前の900WAVEあたりから狙っていこうと思います。

また、本機はスマスロなので、有利区間完走時のツラヌキ要素があるため、同一有利区間内の差枚がプラス状況であれば、天井狙いのボーダーを下げられそうです。

※最近ネット上で一撃1000枚以上獲得後は冷遇があるのでは?という噂が広まっているので、前回ATが一撃で1000枚以上獲得しているような台は、逆にもう少し慎重目に天井狙いした方が良いかもしれません。(1000枚以上での冷遇はAT中だけの話かも…)

エウレカセブン4冷遇

実ゲーム数天井狙いについては、500G~くらいから狙ってみようと思います。

実ゲーム404GのところにピンポイントでCZ当選のチャンスがありますが、だからといって、無条件で400G手前からツッパするのは微妙だと思います。

ただ、WAVE数によっては400G手前から打てることもあると思うので、400G手前で落ちている台は、必ずメニュー画面を開いてWAVE数を確認するクセを付けておきましょう。

前回ATの獲得枚数が多ければ多いほど、404GでのCZ当選期待度が大幅にアップ(EXにも期待できる?)するようなので、前回ATが1000枚以上獲得しているようなら、250G~くらいから404G狙いができそうです。
その際も、WAVE数を見ながら押し引きを判断しましょう。

スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI-EVOLUTIONで勝つ方法(暫定)

WAVE天井狙い

  • 900WAVE~(同一有利区間内差枚が+500枚以上なら、若干ボーダー下げても良いかも)

【実ゲーム数天井狙い】

  • 500G~

ゾーン狙い

  • 200WAVE~250WAVE+α(リセット台と前回ATが駆け抜けの場合、150WAVE~)
  • 前回AT獲得枚数が1000枚以下の場合、実ゲーム数370G~、404GでのCZ当選確認。(WAVE数によってはそのまま天井狙いに切り替え)
  • 前回AT獲得枚数が1000枚以上、尚且つ前回ATがEX LFO経由では無かった場合、実ゲーム数100G~、404GでのCZ当選確認。(WAVE数によってはそのまま天井狙いに切り替え)

【リセット狙い】

  • 150WAVE~

【やめ時】

  • AT終了後は基本1G回してヤメ、『EX LFO MODE』に突入した場合のみフォロー。

※あくまで自分で実践してみての感想・狙い目なので、立ち回りの参考程度に考えて頂けたら幸いです。
(新しい解析情報が公開されたら、記事の修正等もするかもしれません)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次