スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。の設定6狙いについて【終了画面示唆】

ぼうふり設定6狙い

スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。の設定6看破ポイントについて、現状判明している情報をまとめておきます。

ボーナス終了後に必ず『防御状態』というCZ高確率状態に入り、CZ⇒ボーナスをループさせて出玉を増やしていくタイプの機種です。

他メーカーの人気機種「炎炎ノ消防隊」に少しシステムが似ていますね。

防御状態は転落抽選に漏れるまで継続し、防御状態中のCZ当選率は約1/11.9とのことなので、打感は同メーカーの「ファイヤードリフト」に近いのかも。

防御状態を上手く活かせないと(CZ中のヒキも重要)、高設定でもキツイ展開になるのかもしれませんね。

クマぱぱ

設定6の機械割は113.0%✨

※スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。のその他の狙い目についてはこちら↓↓

目次

①高確率ZONE当選率

ぼうふり設定6

CZ「高確率ZONE」は、主にレア役成立時や規定ゲーム数到達時に突入抽選が行われますが、チェリー・スイカ成立時の高確率ZONE当選率に設定差があるようです。

通常時は「通常」と「高確」の2種類の状態があり、チェリー・スイカからのCZ抽選は高確滞在時のみ行われるようなので注意。

現在判明しているのは設定1と設定6の数値のみなので、今後解析情報が判明したら追記します↓↓

チェリー・スイカ成立時の高確率ZONE当選率
(高確滞在時のみ抽選)
設定13.8%
設定2調査中
設定3調査中
設定4調査中
設定5調査中
設定69.2%

②ヒドラ目成立時の直撃ボーナス当選率

ぼうふり直撃ボーナス

通常時は、ヒドラ目成立時に直撃ボーナス抽選を行っていて、当選率には大きな設定差があるようです。

1日に1回でも直撃を確認できたら、高設定の大チャンス✨

現在判明している直撃ボーナス当選率は設定1と設定6のみなので、今後解析情報が判明したら追記します↓↓

ヒドラ目成立時の直撃ボーナス当選率
設定11/23560
設定2調査中
設定3調査中
設定4調査中
設定5調査中
設定61/4889

③BET高確当選率

ぼうふり1G連

エピソードボーナス以外の初当たりボーナス当選時は、「BET高確」に当選する可能性があり、当選していた場合は、ボーナス終了後1GでCZが発動します。

ただし、最大天井到達時のボーナス後は必ずBET高確に当選する為、混同しないように注意しましょう。

現在判明しているBET高確当選率は設定1と設定6のみなので、今後解析情報が判明したら追記します↓↓

初当たりボーナス時のBET高確当選率
(天井到達時のボーナスは除く)
設定12.5%
設定2調査中
設定3調査中
設定4調査中
設定5調査中
設定610.4%

④特定獲得枚数表示

ボーナス中に表示される特定獲得枚数表示には、設定示唆パターンがあります。

表示されるのは一瞬だと思われるので、見逃さないように注意しましょう。

特定獲得枚数表示示唆内容
ぼうふりボーナス中示唆
『456OVER』
設定4以上濃厚
ぼうふりボーナス中設定示唆
『666OVER
設定6濃厚

⑤ボーナス中のキャラ紹介

ボーナス中に出現するキャラ紹介では、種類によって設定等を示唆しています。

主に背景色によってアツさが変わり、赤背景or金背景だと高設定に期待できるようです。(通常は青背景)

※キャラ紹介「暴虐メイプル」は、暴虐ボーナス中に出現するキャラで、示唆は特に無しです。

青背景以外の示唆は判明しているので、下記にまとめておきます↓↓

ボーナス中のキャラ紹介
(青背景以外)
示唆内容
ぼうふりキャラ紹介
銀翼
ぼうふりボーナスキャラ紹介
『樹皇』
高設定示唆
ぼうふりボーナスキャラ
ミィ
高設定示唆(強)
ぼうふりボーナスキャラ赤
ペイン
高設定示唆(極)
スマスロぼうふりキャラ紹介赤
機械神
設定2否定
+
設定5・6期待度大幅アップ
スマスロぼうふりボーナスキャラ
大天使メイプル
設定1・3否定
+
設定4・6期待度大幅アップ
ぼうふりキャラ紹介金
ドラぞう
設定3以上濃厚
ぼうふりボーナスキャラ6
運営
設定5以上濃厚

⑥ボーナス終了画面

ボーナス終了画面は複数の種類が存在し、キラキラエフェクト付きの終了画面は設定を示唆しています。

※エピソードボーナス・天使ZONE経由のボーナス・暴虐ZONE経由のボーナスは終了画面固定なので示唆ナシ

ボーナス終了画面示唆内容
ぼうふり終了画面
マイユイメイド
高設定示唆
ぼうふり終了画面示唆
昼ビーチ
高設定示唆(強)
ぼうふりボーナス終了画面
夕方ビーチ
高設定示唆(極)
ぼうふり終了画面バニー
バニーガール
設定4以上濃厚
ぼうふり終了画面設定示唆
メイプルオールスター
設定5以上濃厚
ぼうふり終了画面6
楓の木ガールズ
設定6濃厚

⑦ボーナス終了時のサブ液晶セリフ

ぼうふりサブ液晶示唆

ボーナス終了時にサブ液晶をタッチすると表示されるセリフの『4レス目』の内容で設定を示唆しています。

忘れないように、ボーナス終了時は必ずサブ液晶をタッチするようにしましょう。

4レス目のセリフ示唆内容
「メイプルちゃんしか勝たん」設定2・4・6示唆
「サリーちゃんしか勝たん」設定3・5示唆
「楓の木しか勝たん」高設定示唆(極)
「長い冒険になりそうだ」設定4以上濃厚
「オリハルコンかな?」設定6濃厚

⑧サミートロフィー

ぼうふりサミートロフィー

ボーナス終了画面で、お馴染みの『サミートロフィー』が出現する可能性があり、サミートロフィーが出現した時点で設定2以上が濃厚となります。

トロフィー種類示唆内容
『銅』設定2以上濃厚
『銀』設定3以上濃厚
『金』設定4以上濃厚
『キリン柄』設定5以上濃厚
『レインボー』設定6濃厚
スマスロ 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。で勝つ方法(暫定)

ゲーム数天井狙い

  • 650G~
  • リセット台で一度もボーナス連チャンしていない台を、250G~(単発が続く限り天井短縮=650G天井は継続)

ゾーン狙い

  • 100G~150G+α
  • 250G~300G+α(リセット台を除く)
  • ボーナス後0G~50G+α(サブ液晶背景や演出で防御状態抜けを判断、ボーナス連チャン後の場合は80G+αまで様子見推奨)

【リセット狙い】

  • 250G~

【防御状態狙い】

  • 回転数が浅い台で、サブ液晶が夕方or夜なら、昼になるまで、もしくは示唆演出で防御状態転落を判断できるまで打つ
  • ボーナスが連チャンするほど、高レベル防御状態に期待できる為、ボーナス連チャン後80G以内の台を80G+αまで(そのまま150Gまで追うかは好みで)

【スキル狙い】

  • スキル『破壊王』を所持している台は、天井狙い・ゾーン狙いボーダーを下げる

【やめ時】

  • ボーナス終了後は防御状態抜けを判断してヤメ、ただし例外アリ(下記参照)
  • ボーナス連チャン後は、高レベル防御状態に期待できるので、演出によっては80G+αまで様子見推奨(防御状態から転落しないまま80G到達で無限CZ当選)
  • ボーナスでスキル『破壊王』を取得していた場合、防御状態抜け後も150G+αまで追う、そのままボーナス当選までツッパもアリですが、微妙かも

※あくまで自分で実践してみての感想・狙い目なので、立ち回りの参考程度に考えて頂けたら幸いです。
(新しい解析情報が公開されたら、記事の修正等もするかもしれません)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次