Lパチスロ 炎炎ノ消防隊のやめ時について、現状判明している情報をまとめておきます。
本機にはエピソードボーナス間天井(炎炎激闘間天井)があるので、初当たり後に炎炎激闘に入らなかった場合でも、やめてはいけないパターンがあるので注意しましょう。
また、炎炎激闘ループ中の潜伏状態も捨ててしまわないように注意👹
※Lパチスロ 炎炎ノ消防隊のその他の狙い目についてはこちら↓↓


スマスロ炎炎ノ消防隊の状況別やめ時
初当たりボーナス後・炎炎激闘ループなど、状況別のやめ時を分かりやすくまとめました。
やめる際は、現在のエピソードボーナス間ハマりや、ストック状況の有無を確認してからやめるようにしましょう。
初当たりボーナス後のやめ時
初当たりで当選するボーナスは「REGボーナス」「炎炎ボーナス」「エピソードボーナス」の3種類ですが、メインはREGボーナス当選となり、たまに炎炎ボーナスとなります。(エピソードボーナスが出てくることは稀)
REGボーナス・炎炎ボーナス後は『伝導者の影』ステージに移行し、REG後は30G+α継続し、炎炎ボーナス後は60G+α継続します。
エピソードボーナス非当選だった場合は、REGボーナス後は伝導者の影抜けでヤメてOKですが、ステージ抜け後も内部で伝導者の影状態の可能性もあるので、数ゲーム様子見て、強めの演出が発生しなければやめましょう。
炎炎ボーナス後の場合は、伝導者の影が60G+α継続と長めなので、ステージ抜け後も88G+αの天国フォロー推奨です。
ただし、ボーナス終了画面で『119(下記画像参照)』だった場合は、天国モードの期待度が高いので、ボーナスの種類問わず88G+αまで回しましょう。
※2024年6月10日追記
規定ゲーム数を示唆するボーナス終了画面の詳細が判明しました、『ヘルメット』は前作は450G以内示唆でしたが、今作は250G以内濃厚となっています、『119』も前作はたしか天国モード期待度70%くらいだったと記憶していますが、今作は約90%とさらにアツくなっていますね✨
規定ゲーム数を示唆する終了画面一覧は以下↓↓
ボーナス終了画面 (規定ゲーム数示唆) | 示唆内容 |
![]() 『シンラ後ろ姿』 | 次回天井が650G以内濃厚 |
![]() 『ヘルメット』 | 次回天井が250G以内濃厚 |
![]() 『119』 | 次回天国モード期待度約90% |
また、本機には「ゲーム数天井」の他に「エピソードボーナス間天井(炎炎激闘間天井)」が存在します。
その為、初当たり後の伝導者の影をスルーし続けている台は、エピソードボーナス間天井が近くなっている可能性があります。
エピソードボーナスに当選しているかどうかは、データ表示機の履歴やメニュー画面を見れば一目で分かるので、やめる際は必ず現在のエピソードボーナス間ハマりを確認してからやめるようにしましょう。
エピソードボーナス間で約2100G~以上ハマっているのであれば、エピソードボーナス当選まで追っても良いと思います。(慎重な人は2200G~くらいから打つのもアリ)
履歴のエピソードボーナスの見分け方や、詳しい狙い方は下記記事参照↓↓

炎炎激闘後のやめ時
炎炎激闘抜け後と炎炎激闘中のボーナス当選後は、炎炎激闘ループの可能性がある為、20~30Gほど様子見推奨です。(炎炎激闘中のボーナス後は炎炎激闘再突入確定)
炎炎激闘の潜伏示唆演出は豊富にあるので、演出が強めの場合は慎重に様子見しましょう。(ドクロ系演出やアイリス系演出等はチャンス)
滞在ステージでも潜伏示唆を行っていて、「第1特殊消防大聖堂ステージ」は大チャンス、「炎上ステージ」は炎炎激闘潜伏濃厚となるので、両ステージの場合はやめないように注意。
また、初当たりボーナス後と同様に、炎炎激闘ループ抜け後に液晶左下のゲーム数が88Gに近かった場合や、前回ボーナス終了画面で『119』が出現していた場合は、必ず天国フォロー(88G+α)しましょう。
灰焔騎士団後のやめ時
今作からの新要素『灰焔騎士団』は、通常時の初当たり炎炎激闘という扱いですが、ボーナス非当選で抜けてしまっても液晶左下のゲーム数や、エピソードボーナス間ゲーム数はリセットされないので注意。
エピソードボーナスから突入する炎炎激闘と違って、ループ性は持っていないと思われるので、状況によってはやめてしまっても大丈夫だと思います。
天井やゾーンが近い場合はフォローしましょう。

【ゲーム数天井狙い】
- 600G~
【エピソードボーナス間天井狙い】
- エピソードボーナス間2200G~
※データ表示機の履歴で、浅い回転数(50G以内)のBB信号はエピソードボーナス当選可能性大なので狙わない、逆にハマりBB信号単発なら、エピソードボーナス間天井までのゲーム数はリセットされないので狙い目
【ゾーン狙い】
- 60G~88G+α
【リセット狙い】
- 370G~
- 40G~88G+α
※ガックン判別可能
【有利区間切れ狙い(裏・炎炎激闘狙い)】
- 同一有利区間内差枚+1300枚以上の台を0~88G+α(初当たり当選した場合、差枚状況が良ければ天国フォロー繰り返し)
【やめ時】
- 初当たりボーナス終了後は『伝導者の影』抜け後数G回してヤメ、炎炎激闘後はストック有無を確認してヤメ、ただし例外アリ(下記参照)
- 伝導者の影スルー後・炎炎激闘ループ後、88Gが近い場合は天国フォロー
- ボーナス終了画面が『119』だった場合は天国フォロー
※あくまで個人的な感想・狙い目なので、立ち回りの参考程度に考えて頂けたら幸いです。
(新しい解析情報が公開されたら、記事の修正等もするかもしれません)
コメント